top of page
SDGsへの取り組み
Ibisは独自の取り組みを通じて、より大きく進化した価値を社会に提供し、事業を通じてSDGsの達成に貢献したいと考えています。そして、信頼される企業をめざしてこれからも積極的に社会貢献活動を推進していきます。
また、SDGsの目指す持続可能な社会の実現には、人権やダイバーシティなどの課題への取り組みも必要です。これらの社会課題への対応を強化し、変革の中を生き抜く「人財」の多様化を進め、社会に変化を生み出すと共にIbisとしての成長につなげていきます。
■2025年までの目標■
①外国人の就労先及び雇用先からの満足度80%以上
②日本語検定N2以上合格者を半数以上輩出
③特定技能外国人の毎年多数輩出








小学5年生対象【外国籍×SDGs】講演会を開催

2022年7月5日(火)、岡崎市内の小学5年生を対象にしたSDGsについての講演会に、弊社担当と、愛知県内で特定技能として働いているベトナム人2名で登壇致しました。
Ibisは、一人一人異なる多様性について気付きを得たり、SDGsに取り組む意味を感じて、国籍関係なくつながりが広がっていくことを目指しています。
積極的にコミュニケーションをとろうとする姿や、沢山の質問をしてくれたことなど、興味を持ってくれた様子が伺えて、とても楽しいひと時となりました。
これからも引き続きSDGsの取り組みを率先して行い、愛知県内でも多くの方がダイバーシティの認知をはじめSDGs取り組めるように普及に努めていきます。
bottom of page